2014.12.22 (Mon)
第5回 ファーマーズ &キッズフェスタ

♪ 朝日の前で 大太鼓 3台で 巨大な太陽の壮大さを表現。 大きな音に支えられ オカリナの音がより一層 引き立てられ、あたかも陽が差してくるかのようでした

♪ 春の訪れ 暖かな風が吹き 大地が目を覚ます そして春が躍動する情景をモダンバレエで踊り観客を魅了した

♪農夫の喜び は 秋の収穫を喜び踊る 劇団の演出で好評でした

コーラスメンバー スカイ の 希望あふれる 元気でクリーンな歌声は 都会に生きる子供から大人の方々に勇気と喜びを与えた。
2014.10.21 (Tue)
K-POP EXPO in ASIA」仁川で開催
2014.01.15 (Wed)
2014年 新春コンサート
2013.09.18 (Wed)
日韓交流お祭り2013 in Seoul
9月15日(日)、COEXにて「日韓交流おまつり2013 in Seoul が開催されました。
2005年9月、日韓国交正常化40周年を記念した「日韓友情年」に始まった「日韓交流おまつり」 も今年で9回目を迎え、「めばえる希望、未来へ」をテーマに、日韓の伝統芸能公演・共演、J-POP、 K-POP公演、今最も注目を集めるアーティストによるトークショー等に加え、両国の情報や文化に 触れることのできました。
KBSアナウンサーによる司会で盛大な幕開け。
オープニングは日韓合同 プロジェクトチームEAST の演奏。
韓国舞踊とオカリナの出会い 自然が創った美しい贈り物 天上のハーモニー、オカリナ・・・・・・
この美しい地球に暮らしていることが時に夢のように感じられる。風、山と木々、空と大地、 海、谷間に流れる水。全てを見つめ、感じ、永遠にその世界にとどまりたくなる。 この地球環境はどれ一つとっても比較することのできない喜びの世界である。
韓国の伝統舞踊 男女の踊りと農楽は農夫の喜びという曲で初めて共演しました。
美しさを表現する韓国舞踊と、土で造られたオカリナの音色の出会いは、
人間の生きる意味を間違いなく教えてくれる。このような作品を披露する側、そして
日韓交流おまつりに来場される全ての方々の最高の思い出となりました
韓国の男性声楽家と日本ソプラノ 海和 珠里による A Question of Honour
踊りは 韓国のBe-boy ”Last For One”
駐韓日本大使 様による挨拶
2013.04.30 (Tue)
国際庭園博覧会 順天湾 in KOREA 2013 コンサート

2013年4月から6ヶ月間、「地球の庭園、順天湾」というテーマで、韓国で初めて順天湾国際庭園博覧会が開催されております。多様な庭園デザインを公開するイベントで、約150年前からヨーロッパを中心にして始まりました。 オランダに本部を置く国際園芸家協会が主管で開催する国際行事で、とりわけ注目すべきは、今までの博覧会 とは違い、閉幕後も会場を取り壊さずにそのまま活用するという点です。時間が経つほど樹木や花々はますます 豊かになるためです。なお世界初の国際庭園博覧会は、1862年のイギリス・ロンドンのケンジントンで開かれた 「グレート・スプリング・ショー」でした。
EASTの曲は自然と人間がテーマになった曲ばかりなのですが順天湾庭園博覧会の自然環境ととてもマッチする 演奏会となりました。
「農夫の喜び」という曲は、韓国の伝統舞踊手と農楽チームが一緒に舞台を創りましたが、若い男女が踊ることで喜びの世界をわかり易く表現し、今までに見たこと、聞いたことのない文化の誕生となりました。
EASTの曲は自然の美しさを音楽によって感じて、心と体が健康になって行くことのできる